こんにちは、
白髪って何で生えてくるの!!
『抜いちゃってます~』
こんな声が聞こえてきます。
だって最初は1本2本なんだから・・・
しかし待ってください
無理に抜くと、さまざまな弊害が起きてきます。
抜くのはやめて、白髪が出にくい環境を作ってあげましょう~
1.それはもちろん危険なカラーをしない
2.危険なシャンプー剤を使わない
3.ストレスをためない
白髪になりにくい食生活を・・・といいたいとこですが
食べ物からは実はあまり左右されないみたいです。
2016年
マウスの研究で発毛と白髪の仕組み解明
17型コラーゲンは毛根にある毛包幹細胞を枯渇させないことで脱毛を防ぐ働きがあると判明し、
さらに毛包幹細胞が色素細胞を作り出す「TGFベータ」と呼ばれる
タンパク質を作り出すのにも17型コラーゲンを必要になることが判明しました。
17型コラーゲンが必要・・しかし
「17型コラーゲン」は、毛髪の角化細胞を生み出す毛包幹細胞で作られ、
脱毛を防止すると同時に、髪を黒くする色素幹細胞の働きを維持する事が解明されています。
しかし、コラーゲンを多く含む食品を食べても「17型コラーゲン」は増える事はなく、
外からの摂取は不可能です。
すなわち、立毛筋を根本から改善して「17型コラーゲン」の生成・機能を促進する事が脱毛・白髪予防になるのです。
ここが重要なのです。
立毛筋を根本から改善する方法とは・・・
スミマセン !! そのうちアップします。
この記事へのコメントはありません。